せっかく思いついたアイデアは、忘れないうちにメモしておきたいものです。
関連記事:大切なアイデアをためていく方法はこちら
ちょっとしたことをメモしたいとき、メモ帳とペンがない時もありますね。こんな時には、「iPhoneを使った良い方法」があります。
思いついたら、サッと出して、素早く入力できる「WriteNote」を紹介します。
iPhoneやiPadからメモ入力できるアプリ「WriteNote」
Evernoteは情報を管理するのにはとても便利なのですが、ちょっとしたメモを素早く入力したい時には向きません。
WriteNoteなら、iPhoneやiPadで入力したメモを、Evernoteの「特定の1つのノートブック」に送ることができます。
アプリ(iOS):WriteNote(無料)
「文字を入力して送信」すれば、「Evernoteに保存」されるというツールです。
1日分が1つのノートブックに時系列に記録されていく優れものです。
無料で使えます。
使い方はとても簡単です。文字を打って、送信を押すだけです。
起動は早いですので、「思いついた時に1~2行入力して送信」を繰り返すことができます。
WriteNoteはこんな画面です。
無料版には広告が入りますが、特に不便はありません。有料版は、広告が消えるほかに、メモに画像を付けることが可能になるようです。
上のような文章を打って送信してみると、Evernoteには以下のように保存されます。
PCからは「FastnotePlus」、iPhoneからは「WriteNote」でメモすれば、どちらも同じEvernoteのノートへ記録していくことができます。
ノートブック(フォルダみたいなもの)のタイトルは自由に決められます。次のように、西暦を名前にしておくと毎年自動的に西暦名のノートブックが追加されます。
*設定画面
ちょっとしたメモをEvernoteに集めていくのには最適です。
ぜひ試してみてくださいね。
関連記事