ソロキャンプするときによく考えるのが「荷物を少なくする方法」。
あの手この手で、いかに少なくするかを考えますが、ライト関係で「小さく、軽く」するいいモノがあります。
今回は、「ライトをランタンとして使う方法」を紹介します。
★モンベル「クラッシャブル ランタンシェード」
モンベル クラッシャブル ランタンシェード
価格 ¥1,080
品番 #1124462
仕様
【素材】30デニール・高強力リップストップ・ポリエステル
【重量】5g
【カラー】ホワイト(WT)
【サイズ】φ6×12cm
【対応ヘッドランプサイズ】周囲:18.5cm以内
今持っているライトを「ランタン」として使うことができます。
ライトは一つの方向に照らすものなので、周囲を照らすのには向きません。
ランタンを買えばいいのですが、これを使えば荷物が少なくできます。
とても軽いんです。5gしかありません。
紙のような薄っぺらな素材です。
破けないか心配しましたが、紙ではないので大丈夫です。
モンベル製品によくあるポーチとかに使われている薄い素材をさらに薄くした感じです。
逆に紙のような素材なので、折りたたみやすいです。
コードロック付きのひもで固定できるのでライトからすぐ外れてしまうこともありません。
★実際につけてみました
ヘッドライトにつけてみる
ヘッドライトにつけてみました。
使っているのは、「ジェントス GAMBIT(ガンビット) GB-43ETE」です。
こんな感じになります。
ライトをつけるとこんな感じです。
吊るして使うこともできます。
テント内の灯りとしても十分です。
自分の周辺を照らすのには十分使えます。
明るさはライトの能力によるわけですが、柔らかな光に変えて周囲を照らしてくれます。
ハンディライトにつけてみる
サイズの違うライトでも、装着できます。
(周囲:18.5cm以内)
コードロック付きのひもで固定できるので、サイズが違っても簡単に装着できます。
非常に軽く、薄く、コンパクトなので、まったく荷物になりません。
ライトの収納袋に一緒に入れておきましょう。
これ一つで、「ライト」が「ランタン」にもなるのですからね。
関連記事もどうぞ。